スパスタ 描いたの(5月)
お久しぶりです。
引っ越しして少し落ち着いてきました(未だ目の前には大量の段ボールがありますけど)
いや……今の時点で開けないで済む段ボールとかもういらないんじゃないの?って思いますね…いっそまるごと捨ててしまいたい。
こんな過疎ブログ更新しても仕方ないんですけど、ちょいちょい見に来てくださってる方はいるみたいなんですよね…ツイッターではあんまり呟かないし、人が来ないこちらの方が正直な話ができるというのはある。私の吐き出し場所にもなってるしたまには更新したいです。
描いたの上げていきます。
四季メイホワイトデー

前回上げたバレンタインの続きです。ガラスとか言わせたかっただけ。メイは普段四季相手に素直になれなくても、ふとした瞬間に素直な表情が出たりするところが可愛いですよね
目が悪い米女メイちゃん

目が悪いと板書とか大変じゃないのかな?でも四季ちゃんからノートを見せてもらえばいいてすよね。科学室でやるのも良し、どちらかの家に行くも良し。これはもう離れなれない。お互いウィンウィンの関係だから良かった。
セカンドアルバムソロ曲の妄想漫画



ソロ曲の仕掛けはずるい。あんなの四季メイはやっぱり運命的…!ってなるじゃないですか。
2期のBD特典曲はデュエットなし(1期はえぐい特典の方ではありましたが)でガッカリしました。まあリエラのうたはペアでしたけどデュエットではない…初代でアネモネとか花園とか超名曲生み出したから特典に期待していたのですが……ですが…。
まさかこんな合わせ技でくるなんて。ソロ曲でがっつりお互いリンクしてるとか、今までのラブライブにはなかったことだし逆にすごいね…こんなことあるんだ?
歌詞はお互いに問いかけて答えて、メイちゃんの曲にはガラスが割れる音が入ってて、四季ちゃんの曲にはピアノ音が入ってて、極め付けにCメロが同じメロディになっていてと、完全に二人セットで作られた曲になってるという。
詩がまた良くて、メイは、四季は、それぞれこんな風に相手を想っていたんだ…と、アニメだけでは描けなかった溢れるような想いに胸を打たれました。この想いを何かストーリーにして、四季メイSIDとか出してもらえませんかね??(SIDは初代以降出てないけど)
あ、虹ヶ咲みたいな、フォトエッセイでもいいし。濃厚なやつが見たい………公式で。
てか感想長いし。どんだけ語ってるんだ…(周りに語れる人いないからここで)
きな子ちゃん誕生日

きな子ちゃんの誕生日とか入学してすぐきちゃうよね…
鬼塚冬毬ちゃん。姉者呼びは想像してなかった

新キャラがまさかナッツの妹とは。まだ全然キャラわかりませんが楽しみです
かのんちゃん誕生日

かのすみのどこまで本気かわからない冗談を言い合いそうなところが好き
四季ちゃんの暗算特技

死に設定の特技ですけど暗算が特技とかめっちゃカッコよくない…?
しきメイ水着漫画1

待ちに待った表紙絵が来ましたけど…良い感じに湿度高めで顔の作画も表情も可愛くてめちゃくちゃ良かったです。タペストリー買います。息子いるしその手のものは飾ってないし買ってなかったけどこれは飾りたい。
しきメイ水着漫画2

四季ちゃんはこれで最近まで中学生だったとかまじか…?
4月はひたすらに疲れました。
引っ越し整理も育児も仕事も。
息子、新しい保育園に転園だからまた慣らし保育からスタートで、しかも1日行っただけで熱が出てしまって早々に1週間お休みになった(絶望)
子どもが病気の時の仕事の処理が大変すぎて今まで1000回くらい仕事辞めたいなって思ってましたけど。休むにしてもタスク確認して引き継ぎで1時間くらいかけてメール作ったり……大事なことだけど心折れます。辞めるか週2〜3くらいのバイトにすればもっと休み取りやすくなるのかな……とか何度も何度も思いましたが…会社にバイトはないし一度辞めたら同じ条件で働くのは無理だと思うとなかなか踏ん切りがつかない。
あと、夫とは仲が良くないからマウント取られたり離婚したりと考えるとやっぱり自立はしておきたかったり。仕事しながらの子育てキツすぎ。そりゃ今は少子化待ったなしだろうなと。
夫とは別に大声で喧嘩をしてるとかそんなことはないですけど。普通に雑談くらいはするしただ籍が繋がってる家族みたいな。息子もパパママ両方大好きですし。というか、夫婦でずっと仲良い人たちとか存在するの……??(存在するだろ)
そんなどうでもいい話は置いておいて、スクフェス2がリリースされましたね。久々にシャンシャンしたのでかなり楽しめてます。1は色々機能が増えてわけがわからなくなって触っていなかったため…虹ヶ咲とLiella!の曲をシャンシャンするのは初めてです。
元々音ゲーは好きだし、曲は良いし、やっぱり楽しいです。ただ同じイベントが続きすぎなのですぐ飽きるかもしれないですね(直球)
今のところフレンドがいる意味もあまりないような…??これから色々実装予定なのかな…スクスタのMVをスクフェスと上手いこと合体出来ないんでしょうかね?スクスタのシステムはわけわかんなかったですが、MVは可愛いしキャラクターの衣装着せ替えも良かったし、楽しめる要素がたくさんあったと思うのでサービス終了で見られなくなるのはもったいないな…。
つまりはLiella!ちゃんの曲だけ3DMVになってないのか…アニメMVが存在していない、ライブ披露の曲がアケフェスとかスクスタみたいなキャラMVになるのを楽しみにしていたのですが、これは希望薄そうです…3DMVとなるとコスト的に難しいのかなあ。ラブライブ!なんだからいけると思うけど…。
話は変わって、引っ越した家の鍵にメイと四季のキーホルダーをつけてたんですが、息子がそれを見て赤い子ほしい!とか言い出した。息子自体は青色が大好きで、ポケモンはクワッス好きだし、服も青色が好きなんですが、なのにメイへの謎のこだわりよ…。
四季メイアクスタを見て赤い子がかわいいね!とかいつも言ってるけど、パウパトロールとかすみっコぐらし好きなのにお前にキャラの絵の好みとかあんのかよ…と思いますが。まあ四季ちゃんは小さい子には見た目クールすぎるかもしれない。
オタクキーホルダーの鍵とか落としたら名乗りづらいけど、今や会社にほとんど行かないし鍵を持ち歩くこともないんですよね。グッズを寝かせておいても仕方ないし個人で楽しむ分にはいいですよね。
私は個人的に昔から赤色が好きですが、ママはピンクでしょ!とか言って息子からはピンクを強要される。女子はピンク色という固定概念があるようで、私はそういうの一切息子に刷り込んでないはずなんですがね…今はジェンダーレス言っても子供の中にはやっぱりどうしてもそういう印象埋め込まれてしまうんじゃ?と思った。
某爆走兄弟の影響で昔っから赤と青の二人の組み合わせがめちゃくちゃ好きなんですよね…特に兄貴の影響で赤色が大好きになったと言っても過言じゃない。ソニックの赤色は死ぬまで好きだし死ぬ時も思い出すだろうな…兄貴と結婚したい。
ドラマの「ブラッシュアップライフ」で「レッツ&ゴー」とかいうワードが出た時爆笑したんですがwww女子でこれ知ってる人かなり稀だろwwww
このドラマ鈴原さんもお姉さんと一緒に見てるってツイートしてたけど世代が違いすぎて何が何ならじゃなかったのかな?wでも毎週楽しんで見てるみたいだから若い方も楽しめてたんですね。
とにかくまあ昔から赤と青の二人は大好きだったので四季メイも色だけでめちゃめちゃ刺さる。
杏さやも赤と青で良い。そして赤と青の二人は大体が不器用な二人組。素直になれないけど実はお互いすごく信頼してるしお互いのことを大好き。鉄板です。
あれ、そういえばまどマギの映画はまだなのか…?内容が超刺さったらまたまどほむとか杏さや描きたくなるかもしれん…
これからの楽しみとしては、9月のLiella!4thと来年の虹ヶ咲のライブは行く予定です。
今回もまじで愚痴ばっかりでした。日々疲れるからついつい…。
引っ越しして少し落ち着いてきました(未だ目の前には大量の段ボールがありますけど)
いや……今の時点で開けないで済む段ボールとかもういらないんじゃないの?って思いますね…いっそまるごと捨ててしまいたい。
こんな過疎ブログ更新しても仕方ないんですけど、ちょいちょい見に来てくださってる方はいるみたいなんですよね…ツイッターではあんまり呟かないし、人が来ないこちらの方が正直な話ができるというのはある。私の吐き出し場所にもなってるしたまには更新したいです。
描いたの上げていきます。
四季メイホワイトデー

前回上げたバレンタインの続きです。ガラスとか言わせたかっただけ。メイは普段四季相手に素直になれなくても、ふとした瞬間に素直な表情が出たりするところが可愛いですよね
目が悪い米女メイちゃん

目が悪いと板書とか大変じゃないのかな?でも四季ちゃんからノートを見せてもらえばいいてすよね。科学室でやるのも良し、どちらかの家に行くも良し。これはもう離れなれない。お互いウィンウィンの関係だから良かった。
セカンドアルバムソロ曲の妄想漫画



ソロ曲の仕掛けはずるい。あんなの四季メイはやっぱり運命的…!ってなるじゃないですか。
2期のBD特典曲はデュエットなし(1期はえぐい特典の方ではありましたが)でガッカリしました。まあリエラのうたはペアでしたけどデュエットではない…初代でアネモネとか花園とか超名曲生み出したから特典に期待していたのですが……ですが…。
まさかこんな合わせ技でくるなんて。ソロ曲でがっつりお互いリンクしてるとか、今までのラブライブにはなかったことだし逆にすごいね…こんなことあるんだ?
歌詞はお互いに問いかけて答えて、メイちゃんの曲にはガラスが割れる音が入ってて、四季ちゃんの曲にはピアノ音が入ってて、極め付けにCメロが同じメロディになっていてと、完全に二人セットで作られた曲になってるという。
詩がまた良くて、メイは、四季は、それぞれこんな風に相手を想っていたんだ…と、アニメだけでは描けなかった溢れるような想いに胸を打たれました。この想いを何かストーリーにして、四季メイSIDとか出してもらえませんかね??(SIDは初代以降出てないけど)
あ、虹ヶ咲みたいな、フォトエッセイでもいいし。濃厚なやつが見たい………公式で。
てか感想長いし。どんだけ語ってるんだ…(周りに語れる人いないからここで)
きな子ちゃん誕生日

きな子ちゃんの誕生日とか入学してすぐきちゃうよね…
鬼塚冬毬ちゃん。姉者呼びは想像してなかった

新キャラがまさかナッツの妹とは。まだ全然キャラわかりませんが楽しみです
かのんちゃん誕生日

かのすみのどこまで本気かわからない冗談を言い合いそうなところが好き
四季ちゃんの暗算特技

死に設定の特技ですけど暗算が特技とかめっちゃカッコよくない…?
しきメイ水着漫画1

待ちに待った表紙絵が来ましたけど…良い感じに湿度高めで顔の作画も表情も可愛くてめちゃくちゃ良かったです。タペストリー買います。息子いるしその手のものは飾ってないし買ってなかったけどこれは飾りたい。
しきメイ水着漫画2

四季ちゃんはこれで最近まで中学生だったとかまじか…?
4月はひたすらに疲れました。
引っ越し整理も育児も仕事も。
息子、新しい保育園に転園だからまた慣らし保育からスタートで、しかも1日行っただけで熱が出てしまって早々に1週間お休みになった(絶望)
子どもが病気の時の仕事の処理が大変すぎて今まで1000回くらい仕事辞めたいなって思ってましたけど。休むにしてもタスク確認して引き継ぎで1時間くらいかけてメール作ったり……大事なことだけど心折れます。辞めるか週2〜3くらいのバイトにすればもっと休み取りやすくなるのかな……とか何度も何度も思いましたが…会社にバイトはないし一度辞めたら同じ条件で働くのは無理だと思うとなかなか踏ん切りがつかない。
あと、夫とは仲が良くないからマウント取られたり離婚したりと考えるとやっぱり自立はしておきたかったり。仕事しながらの子育てキツすぎ。そりゃ今は少子化待ったなしだろうなと。
夫とは別に大声で喧嘩をしてるとかそんなことはないですけど。普通に雑談くらいはするしただ籍が繋がってる家族みたいな。息子もパパママ両方大好きですし。というか、夫婦でずっと仲良い人たちとか存在するの……??(存在するだろ)
そんなどうでもいい話は置いておいて、スクフェス2がリリースされましたね。久々にシャンシャンしたのでかなり楽しめてます。1は色々機能が増えてわけがわからなくなって触っていなかったため…虹ヶ咲とLiella!の曲をシャンシャンするのは初めてです。
元々音ゲーは好きだし、曲は良いし、やっぱり楽しいです。ただ同じイベントが続きすぎなのですぐ飽きるかもしれないですね(直球)
今のところフレンドがいる意味もあまりないような…??これから色々実装予定なのかな…スクスタのMVをスクフェスと上手いこと合体出来ないんでしょうかね?スクスタのシステムはわけわかんなかったですが、MVは可愛いしキャラクターの衣装着せ替えも良かったし、楽しめる要素がたくさんあったと思うのでサービス終了で見られなくなるのはもったいないな…。
つまりはLiella!ちゃんの曲だけ3DMVになってないのか…アニメMVが存在していない、ライブ披露の曲がアケフェスとかスクスタみたいなキャラMVになるのを楽しみにしていたのですが、これは希望薄そうです…3DMVとなるとコスト的に難しいのかなあ。ラブライブ!なんだからいけると思うけど…。
話は変わって、引っ越した家の鍵にメイと四季のキーホルダーをつけてたんですが、息子がそれを見て赤い子ほしい!とか言い出した。息子自体は青色が大好きで、ポケモンはクワッス好きだし、服も青色が好きなんですが、なのにメイへの謎のこだわりよ…。
四季メイアクスタを見て赤い子がかわいいね!とかいつも言ってるけど、パウパトロールとかすみっコぐらし好きなのにお前にキャラの絵の好みとかあんのかよ…と思いますが。まあ四季ちゃんは小さい子には見た目クールすぎるかもしれない。
オタクキーホルダーの鍵とか落としたら名乗りづらいけど、今や会社にほとんど行かないし鍵を持ち歩くこともないんですよね。グッズを寝かせておいても仕方ないし個人で楽しむ分にはいいですよね。
私は個人的に昔から赤色が好きですが、ママはピンクでしょ!とか言って息子からはピンクを強要される。女子はピンク色という固定概念があるようで、私はそういうの一切息子に刷り込んでないはずなんですがね…今はジェンダーレス言っても子供の中にはやっぱりどうしてもそういう印象埋め込まれてしまうんじゃ?と思った。
某爆走兄弟の影響で昔っから赤と青の二人の組み合わせがめちゃくちゃ好きなんですよね…特に兄貴の影響で赤色が大好きになったと言っても過言じゃない。ソニックの赤色は死ぬまで好きだし死ぬ時も思い出すだろうな…兄貴と結婚したい。
ドラマの「ブラッシュアップライフ」で「レッツ&ゴー」とかいうワードが出た時爆笑したんですがwww女子でこれ知ってる人かなり稀だろwwww
このドラマ鈴原さんもお姉さんと一緒に見てるってツイートしてたけど世代が違いすぎて何が何ならじゃなかったのかな?wでも毎週楽しんで見てるみたいだから若い方も楽しめてたんですね。
とにかくまあ昔から赤と青の二人は大好きだったので四季メイも色だけでめちゃめちゃ刺さる。
杏さやも赤と青で良い。そして赤と青の二人は大体が不器用な二人組。素直になれないけど実はお互いすごく信頼してるしお互いのことを大好き。鉄板です。
あれ、そういえばまどマギの映画はまだなのか…?内容が超刺さったらまたまどほむとか杏さや描きたくなるかもしれん…
これからの楽しみとしては、9月のLiella!4thと来年の虹ヶ咲のライブは行く予定です。
今回もまじで愚痴ばっかりでした。日々疲れるからついつい…。
スポンサーサイト
スパスタ描いたのアップ(2月)
どうもです。約2ヶ月ぶり。
もうすぐLiella!の2ndアルバムが出ますね。
視聴が公開されましたが推しキャラのソロ曲が良すぎました。本当に良いです。すっごいドストライク、好みでした。以下から聴けますよ!!!(布教)
米女メイちゃんの「茜心」
オシャレでカッコよすぎる。ピアノ音の疾走感がメイちゃんぽくて良い。というか曲名…w
若菜四季ちゃんの「ガラスボールリジェクション」
COOLでカッコよすぎ…重たい伴奏で一定のリズムを刻む感じが理系の四季ちゃんのイメージに合いすぎ。ガラスもフラスコとか試験管とかイメージがまさにと言う感じで…キャラのことかなり読み解いて作ってくださったのかな?素晴らしいです 涙
歌詞も、ずっと一人だったけれど、メイがいないあの頃にはもう戻りたくない…的な?そんな感じじゃない?
2期生ソロの中だと四季ちゃんのが一番「あ〜…」ってなったから感想長い。ほんと合いすぎてて驚いた。
ナッツの曲は不倫ドラマの主題歌にしてほしいと思った(なんだそれ)私実は不倫ドラマが大好きでなんかこうビビっときました。
息子がキッズYouTube見てる間に私はアルバムの視聴を通しで聴いてたんですが…その日の夜の風呂の時に息子が何かの曲を口ずさんでて…よく聴いてみたらなんと、ナッツの曲のサビだったwww(アイアイアイをちょうだいのところ)なんでナッツの曲歌ってるんだwwさすがに馬鹿ウケしました。
というか、全キャラ良曲揃いなので興味があったらぜひご視聴ください。
では絵をアップします。
きななつ水着コンテスト

2期生初の水着イラスト楽しみ。すみれんのイラストめちゃくちゃえ◯ち……でしたね(→これ)Liella!はNHKで放送してたし路線が違うのかなと思ってたら谷間が見えるエッ…なイラストもOKなんですね。
えっと、つまり…この路線で四季メイのイラストも来るのかな?いや、ほんとすみません(と最初に謝っておく)四季ちゃんの谷間が見たいです!(申し訳ない)
素直薬


キラキラコミックネタです。素晴らしいのでぜひ見てください→これです
とある夜の四季メイ

そしてリベンジ

基本的に四季ちゃん攻めだと思うんですが、4話「科学室のふたり」の最後のシーンが良すぎたからメイ攻め好きです。ライブだと幕間のこのシーンでなぜか拍手起こってたし(謎)
普段散々にメイに好きとか可愛いとか言ってるくせに自分が言われると真っ赤になるの可愛すぎか?四季メイの母親3期で出てこないかなあ…。
バレンタイン四季メイ




悶々とする米女メイちゃんが見たかった。そして、メイは実は可愛いもの大好きなのに似合わないから!と意地張って買わないことが多そうじゃないですか。それを後からこっそり買ってプレゼントする四季メイは絶対あると思う。
こうしてみると四季メイはほんと相性良いなって思う。二人の不器用な部分を良い感じに、お互いパズルのピースみたいに上手く埋め合ってる気がする(推しCPフィルターかなり入ってる)
千砂都先輩の誕生日

ちぃちゃんおめでとうございます。やっぱり描くのはギャグの方がしっくりくる。
以下は単なる個人的な愚痴です。飛ばしていただいていいです。
息子いるし良い歳してるのにこんな妄想してて気持ち悪いな…と思うんですけどね。日々大変すぎて推しカプの妄想でもしなきゃやってらんないんですよ。。
結婚と子育てって想像してた以上にめちゃくちゃ大変です。いや、息子は可愛いんですけど。しっかり可愛がってますし。
でも、母親になってから「ずっと子供のために何かをしなきゃいけないとか自分は何のために産まれてきたんだろうなあ…」ってふと考えることが多くなってしまってw どれだけ疲れてて横になりたくても子供のためなら体起こして動かなきゃいけないですからね。現実を改めて考えたらつらくなるので心は無にします。
もちろん子供は可愛いですよ(何回言ってるんだ)しかも息子は結構良い子だと思う。叩いたり乱暴なことはしないし、公園とか外でのルールを教えればキッチリ守りますし。十分良い子だと思う。
でも世の中で結婚する人が減ってる理由、出生率が減ってる理由は身に染みてわかります。だって現実はめちゃくちゃ大変だしw恋愛するのも一苦労なのにそんなに苦労してまで家族作りたい人が減ってますよね。
一人暮らし最強です。そこにハマったらなかなか抜け出せないでしょうね。私はもう後戻りできないしせめて推しカプ妄想して息抜きにお絵描きするしかないです。その時間も独身時代に比べたらなかなか取れませんけどね 涙 仕方ないです。
思い返すと私の母もいつ自分の時間取れてるの?ってレベルで常に仕事と家事をしていたなあと。だから母が何を好きなのかもよくわからなかったですが…今はSnowManとかSixTONESにハマってライブDVDを観たりメンバーが出てる番組やドラマを楽しく観ている様子。子ども産む前はそういうのが好きだったのかもしれない。
そもそも、なんでこんなにネガティブかというと、年始から精神的にヤバめでした。仕事のことを考えるだけで勝手に涙が出てくるくらい病んでました。このまま働いてたら精神崩壊しそうだから辞めようかなと考えてました。ちょっと時短で対応できないことを色々とやらされてまして。
「もう無理」とキッパリ言って色々緩和してもらいました。残業できないし時短だし無理なものは無理ですし。今はやっと落ち着いた感じです。
ドラマのブラッシュアップライフみたいに人生2週目できるなら今の仕事のチームには絶対入らないかなw育休明けの復職で間違えて入っちゃったのが運の尽き…。時短の人もフルタイムの人もめちゃくちゃ辞めてる地獄のチーム。最初にここに入らなければ今頃……いや、私は1年以上前からずっと抜けたい!と訴えてはいるのですが。人がまったく定住しないからなんやかんや仕事に詳しい私は抜けさせてもらえない…。
まあ、このチームに入る以前にもっとまともな仕事に就きたかったですけど(苦笑)毎年新卒で入る人数はめちゃくちゃ多いけど(全部署なら数百人単位かも?)離職率高い。お察しの会社だし。
1月はLiella!の東京公演行ってきました。
席は微妙でしたがトロッコがすごく近かったので通った時はガン見しました。すっごい細いし顔はめちゃくちゃ可愛いしで、同じ人類なのか…?ってなりました。
「パレードはいつも」を生で見られたのほんと最高でした。トロッコで近くを通ってくれたし、四季メイみたいにしっかり薮島さんと大熊さんがイチャイチャしてくれてたし。曲終了後はライトが消えたステージ上で薮島さんが大熊さんの手を引っ張って去ってました。昇天した。
トロッコはとにかくファンサービスが多くて、ハートを受け取ったり、ハートを撃ち抜かれた方は即死しただろうと思います。
この手のやつはガチ恋勢もいたりしますが、私はあくまで二次元が好きなのでまったく縁のない世界ですが、ここまで可愛ければ無理もないのかな、と思いました。行きすぎたらダメですけどファンとしての距離でガチ恋するならそれは幸せそうだし良いかもしれないですね。好きな人がいるって幸せなことですよね。まあ、秋元系グループだとしょっちゅう色々あってガチ恋ファンが度々話題になりますが…w
二次元が好きと言ってもライブ観たり生放送のやりとり見たりするのはすごく好きなので、もちろん中の方々も応援してます。キャストさんのおかげでラブライブ!というコンテンツをここまで楽しませていただいてますので。ダンスとか歌の練習、大変そうだし毎週のように県を跨いで移動をしてライブしていただいてるのほんと感謝です。
これからもずっと応援していきたい!と思ったライブでした。家だと日々ストレスばっかりなので本当に夢のような時間でした。。素晴らしいライブをありがとう…。
ああ…もうすぐ引っ越しだから本格的に荷造りしなきゃいけない。
息子は最近なぜだか「にゃんこ大戦争」にハマっていて、キモいねこキャラの名前を次々と覚えてます…息子の年齢的に戦隊モノとか、女の子ならプリキュアとかそういうのにハマってもいい年頃だけどなんでにゃんこ大戦争??変なキャラが好きなのか…。
毎日にゃんこ大戦争ごっこという謎の遊びを夫とやってます(私にゃんこ大戦争やったことない)男の子って良い意味でバカだからやっぱり夫の方が遊び相手には最適なんですよね。
ある日ふと「パレードはいつも」を口ずさんだら「なんでにゃんにゃんのうた、うたってるの?」と言われた。リエラのうた(メイちゃんver)の映像を覚えている模様。息子妙に記憶力はあるんだよな…。
私の部屋に飾ってある四季メイのアクスタもすっかり見慣れたみたいで、荷造り段ボールでアクスタが隠れていたら、息子が見える場所に移動してくれてました…おま…なにその気遣い…優しいな…(結婚のこと愚痴愚痴書いてますが息子のことは超好きです)
次は引っ越しが落ち着いたら更新でしょうか…果たして絵を描く時間はあるのかな。息抜きもしたいなあ本当。
もうすぐLiella!の2ndアルバムが出ますね。
視聴が公開されましたが推しキャラのソロ曲が良すぎました。本当に良いです。すっごいドストライク、好みでした。以下から聴けますよ!!!(布教)
米女メイちゃんの「茜心」
オシャレでカッコよすぎる。ピアノ音の疾走感がメイちゃんぽくて良い。というか曲名…w
若菜四季ちゃんの「ガラスボールリジェクション」
COOLでカッコよすぎ…重たい伴奏で一定のリズムを刻む感じが理系の四季ちゃんのイメージに合いすぎ。ガラスもフラスコとか試験管とかイメージがまさにと言う感じで…キャラのことかなり読み解いて作ってくださったのかな?素晴らしいです 涙
歌詞も、ずっと一人だったけれど、メイがいないあの頃にはもう戻りたくない…的な?そんな感じじゃない?
2期生ソロの中だと四季ちゃんのが一番「あ〜…」ってなったから感想長い。ほんと合いすぎてて驚いた。
ナッツの曲は不倫ドラマの主題歌にしてほしいと思った(なんだそれ)私実は不倫ドラマが大好きでなんかこうビビっときました。
息子がキッズYouTube見てる間に私はアルバムの視聴を通しで聴いてたんですが…その日の夜の風呂の時に息子が何かの曲を口ずさんでて…よく聴いてみたらなんと、ナッツの曲のサビだったwww(アイアイアイをちょうだいのところ)なんでナッツの曲歌ってるんだwwさすがに馬鹿ウケしました。
というか、全キャラ良曲揃いなので興味があったらぜひご視聴ください。
では絵をアップします。
きななつ水着コンテスト

2期生初の水着イラスト楽しみ。すみれんのイラストめちゃくちゃえ◯ち……でしたね(→これ)Liella!はNHKで放送してたし路線が違うのかなと思ってたら谷間が見えるエッ…なイラストもOKなんですね。
えっと、つまり…この路線で四季メイのイラストも来るのかな?いや、ほんとすみません(と最初に謝っておく)四季ちゃんの谷間が見たいです!(申し訳ない)
素直薬


キラキラコミックネタです。素晴らしいのでぜひ見てください→これです
とある夜の四季メイ

そしてリベンジ

基本的に四季ちゃん攻めだと思うんですが、4話「科学室のふたり」の最後のシーンが良すぎたからメイ攻め好きです。ライブだと幕間のこのシーンでなぜか拍手起こってたし(謎)
普段散々にメイに好きとか可愛いとか言ってるくせに自分が言われると真っ赤になるの可愛すぎか?四季メイの母親3期で出てこないかなあ…。
バレンタイン四季メイ




悶々とする米女メイちゃんが見たかった。そして、メイは実は可愛いもの大好きなのに似合わないから!と意地張って買わないことが多そうじゃないですか。それを後からこっそり買ってプレゼントする四季メイは絶対あると思う。
こうしてみると四季メイはほんと相性良いなって思う。二人の不器用な部分を良い感じに、お互いパズルのピースみたいに上手く埋め合ってる気がする(推しCPフィルターかなり入ってる)
千砂都先輩の誕生日

ちぃちゃんおめでとうございます。やっぱり描くのはギャグの方がしっくりくる。
以下は単なる個人的な愚痴です。飛ばしていただいていいです。
息子いるし良い歳してるのにこんな妄想してて気持ち悪いな…と思うんですけどね。日々大変すぎて推しカプの妄想でもしなきゃやってらんないんですよ。。
結婚と子育てって想像してた以上にめちゃくちゃ大変です。いや、息子は可愛いんですけど。しっかり可愛がってますし。
でも、母親になってから「ずっと子供のために何かをしなきゃいけないとか自分は何のために産まれてきたんだろうなあ…」ってふと考えることが多くなってしまってw どれだけ疲れてて横になりたくても子供のためなら体起こして動かなきゃいけないですからね。現実を改めて考えたらつらくなるので心は無にします。
もちろん子供は可愛いですよ(何回言ってるんだ)しかも息子は結構良い子だと思う。叩いたり乱暴なことはしないし、公園とか外でのルールを教えればキッチリ守りますし。十分良い子だと思う。
でも世の中で結婚する人が減ってる理由、出生率が減ってる理由は身に染みてわかります。だって現実はめちゃくちゃ大変だしw恋愛するのも一苦労なのにそんなに苦労してまで家族作りたい人が減ってますよね。
一人暮らし最強です。そこにハマったらなかなか抜け出せないでしょうね。私はもう後戻りできないしせめて推しカプ妄想して息抜きにお絵描きするしかないです。その時間も独身時代に比べたらなかなか取れませんけどね 涙 仕方ないです。
思い返すと私の母もいつ自分の時間取れてるの?ってレベルで常に仕事と家事をしていたなあと。だから母が何を好きなのかもよくわからなかったですが…今はSnowManとかSixTONESにハマってライブDVDを観たりメンバーが出てる番組やドラマを楽しく観ている様子。子ども産む前はそういうのが好きだったのかもしれない。
そもそも、なんでこんなにネガティブかというと、年始から精神的にヤバめでした。仕事のことを考えるだけで勝手に涙が出てくるくらい病んでました。このまま働いてたら精神崩壊しそうだから辞めようかなと考えてました。ちょっと時短で対応できないことを色々とやらされてまして。
「もう無理」とキッパリ言って色々緩和してもらいました。残業できないし時短だし無理なものは無理ですし。今はやっと落ち着いた感じです。
ドラマのブラッシュアップライフみたいに人生2週目できるなら今の仕事のチームには絶対入らないかなw育休明けの復職で間違えて入っちゃったのが運の尽き…。時短の人もフルタイムの人もめちゃくちゃ辞めてる地獄のチーム。最初にここに入らなければ今頃……いや、私は1年以上前からずっと抜けたい!と訴えてはいるのですが。人がまったく定住しないからなんやかんや仕事に詳しい私は抜けさせてもらえない…。
まあ、このチームに入る以前にもっとまともな仕事に就きたかったですけど(苦笑)毎年新卒で入る人数はめちゃくちゃ多いけど(全部署なら数百人単位かも?)離職率高い。お察しの会社だし。
1月はLiella!の東京公演行ってきました。
席は微妙でしたがトロッコがすごく近かったので通った時はガン見しました。すっごい細いし顔はめちゃくちゃ可愛いしで、同じ人類なのか…?ってなりました。
「パレードはいつも」を生で見られたのほんと最高でした。トロッコで近くを通ってくれたし、四季メイみたいにしっかり薮島さんと大熊さんがイチャイチャしてくれてたし。曲終了後はライトが消えたステージ上で薮島さんが大熊さんの手を引っ張って去ってました。昇天した。
トロッコはとにかくファンサービスが多くて、ハートを受け取ったり、ハートを撃ち抜かれた方は即死しただろうと思います。
この手のやつはガチ恋勢もいたりしますが、私はあくまで二次元が好きなのでまったく縁のない世界ですが、ここまで可愛ければ無理もないのかな、と思いました。行きすぎたらダメですけどファンとしての距離でガチ恋するならそれは幸せそうだし良いかもしれないですね。好きな人がいるって幸せなことですよね。まあ、秋元系グループだとしょっちゅう色々あってガチ恋ファンが度々話題になりますが…w
二次元が好きと言ってもライブ観たり生放送のやりとり見たりするのはすごく好きなので、もちろん中の方々も応援してます。キャストさんのおかげでラブライブ!というコンテンツをここまで楽しませていただいてますので。ダンスとか歌の練習、大変そうだし毎週のように県を跨いで移動をしてライブしていただいてるのほんと感謝です。
これからもずっと応援していきたい!と思ったライブでした。家だと日々ストレスばっかりなので本当に夢のような時間でした。。素晴らしいライブをありがとう…。
ああ…もうすぐ引っ越しだから本格的に荷造りしなきゃいけない。
息子は最近なぜだか「にゃんこ大戦争」にハマっていて、キモいねこキャラの名前を次々と覚えてます…息子の年齢的に戦隊モノとか、女の子ならプリキュアとかそういうのにハマってもいい年頃だけどなんでにゃんこ大戦争??変なキャラが好きなのか…。
毎日にゃんこ大戦争ごっこという謎の遊びを夫とやってます(私にゃんこ大戦争やったことない)男の子って良い意味でバカだからやっぱり夫の方が遊び相手には最適なんですよね。
ある日ふと「パレードはいつも」を口ずさんだら「なんでにゃんにゃんのうた、うたってるの?」と言われた。リエラのうた(メイちゃんver)の映像を覚えている模様。息子妙に記憶力はあるんだよな…。
私の部屋に飾ってある四季メイのアクスタもすっかり見慣れたみたいで、荷造り段ボールでアクスタが隠れていたら、息子が見える場所に移動してくれてました…おま…なにその気遣い…優しいな…(結婚のこと愚痴愚痴書いてますが息子のことは超好きです)
次は引っ越しが落ち着いたら更新でしょうか…果たして絵を描く時間はあるのかな。息抜きもしたいなあ本当。
2023年明けました
いつの間にか新年に…あけましておめでとうございます。
ツイッターとかpixivには絵を上げてたんですがこっちは放置でした。もう色々と溜まってますね…SNSが普及してから二次創作界隈のブログって廃れましたよね。だって、記事書いて絵をアップロードしてって、いくつもの手間が面倒です。ツイッターとかpixivの方がめちゃめちゃお手軽で楽ですからね…。
しかも、このブログのCSSの仕様が古い(?)のか、絵をアップロードしても縦横サイズ調整しないとPC版での表示が崩れてましたし、、都度HTMLいじってその調整入れるのもかなり面倒くさいです。。
まあ今どきスマホ版表示が崩れてなけりゃヨシ!とはなりますよね。PCでブログを見に来る人なんてどれだけいることやら…。
一応人数カウント程度のアクセス解析は入れてますが微妙に来てくださってる方はいらっしゃるようでありがとうございます。気が向いたら更新したいと思います。
とりあえず描いたの一気に上げます。
ツイッターとかpixivの方を見られてる方はご存知かと思いますがスパスタ2期を見て四季メイにめちゃめちゃハマりました。
WEGOコラボの服で待ち合わせをする四季メイ
このコラボ四季ちゃんの服装がえっちすぎる…
G’sマガジンの表紙のやつ
電撃G'sマガジンの表紙ヤバすぎ。なんか腕枕してるし彼氏と彼女かよって…他キャラの表紙に比べて湿っぽいのも草
メイ誕
米女メイちゃん誕生日おめでとう
猫のヘアピンを買っちゃったメイちゃん
雑誌のネタ。二人で雑貨屋に入って別行動したときにメイちゃんが可愛い猫のヘアピンをじっと見ているのを四季ちゃんに実は見られていた、というやつです。
メイちゃんの実は可愛いもの大好き設定アニメだとしっかり出てはいなかったですね…
2期生組(きななつ&四季メイ)
きななつも推していきたい。メイのイメージカラーのピアスつけるとか重いにも程があるけどメイはまあ四季だしなあとか軽めに思ってそう
恋ちゃん誕生日
ゲーム好き設定で一気にネタキャラを確立した恋ちゃん
四季ちゃんのライブのコーレス
全国各地で「メイが好き」とか言ってるの笑う
パレードはいつも
配信で見たのですが、ライブの「パレードはいつも」デュエットしてる上にキャストさんがだいぶイチャイチャしてくれてて尊死した…現地のトロッコ近くで見てみたい…
クゥすみ&四季メイ
かのちぃが実は早いという
彼方ちゃん誕生日・近江ママ漫画
なぜか近江ママメインになってしまった。近江ママ初登場してから最初の誕生日なのでね…去年一番近江ママを描いたのって実は私なのでは…?
2期生クリスマス(四季メイ・きななつ)
2期生組可愛すぎてほんと好きです
水着コンテストペア(四季メイ)
ラブライブデイズのリエラ水着表紙企画でペアの投票があったのですが結果が発表されまして、見事メイちゃん&四季ちゃんがペアになってました。私も当然投票しました。
可可ちゃんソロ表紙、すみれ&恋ちゃん表紙、きな子&夏美表紙、かのん&ちぃちゃん表紙、メイ&四季表紙の順番なのでまだまだずっと先になります…が、楽しみです!2期生組水着イラストは初ですよ!?アニメで夏休み合宿回とかなかったし…楽しみです!
初詣四季メイ
中学生の頃は完全に二人の世界になってたし何でも二人で行動してたんだろうなって
絵めちゃめちゃ溜まってた…四季メイばっか描いてます。今一番ハマってるので。
ラブライブ!のCP自体はかなりの数が存在しますし、見ていて良いなあって思うものはたくさんありますけど、自分で妄想したり描きたいとまで思うものになるとやっぱり少なくて。相当ハマらないと自分で描くまでには至らないです。逆に自分に刺さるモノならどんどん描きたくなります。そして刺さるものがなくなったら絵自体を止めて急に消えたりする。
四季メイは雑誌でも供給たくさんあるので嬉しいです。
リエラスペシャルは、みんなが各々一人で自分磨きをする中、メイと四季だけその場に相手居ましたからね。なんでお前らだけ二人で居るんだよwと突っ込んでしまった。もはや仲が良いとかそういう問題ではなく、一緒にいるのが当たり前になっている。
キャラ設定の時点で二人セットなところありましたけど、公式がいくら推してもハマらないやつはハマらないですし…ただ、メイちゃんと四季ちゃんの場合は仲良くなる過程が良すぎた。中学生の回想が良すぎた。可愛いと言われて反撃食らった四季ちゃんが可愛すぎた。色々刺さりまくりでした。アニメ3期でもぜひ強力なやつをお願いしたい…。
ツイッターでも言いましたが今年も多分ラブライブ以外は描かないかなあと。アニメあんまり見ないオタクなので…今もスマホのドラクエ7やってますしゲームを優先しちゃいます。
夫はアニメ超好きな人なので流行りのリ◯リコとかぼ◯ろとか楽しいよと言いつつ、多分アニメの話がしたいんだろうなとは思ってますが…まあ、子育て前は相手の趣味を自分も触ってみようという余裕がありましたし、おすすめされたアニメを見たりもしてたんですが、今は自分の時間が大幅に減ったので自分のやりたいことをやるだけで精一杯です。
思い返せば過去に絵を描いてたのもポップンとかシュタゲとかひぐらしとかテイルズとかペルソナとかマジでゲームばっかりでした。ただ映像を見るのに向いてないのかも。アニメで絵を描くほどハマったのはまどマギだけかな。
ラブライブも大ハマりしたのはスクフェスからなのでやはりゲーム…今やラブライブはジャンルまるごと好きになったのでアニメも楽しく見てますけど。ライブ行くのは元々好きでしたし曲は好みのものが多いしラブライブは私の趣味にかなり合致してます。もうラブライブオタクです。
2023年が始まりました。今年は引っ越しがあるんですよねえ…よりによって3月に引っ越しがあるためQU4RTZのライブは諦めざるをえなくなりました。。残念すぎる…。
引っ越しはものすごく大変なので絵とか趣味はそれが落ち着かないとできなさそう。子どもの保育園も…せっかく今の園で友だちと仲良くしてるのに、新しい場所でも慣れてくれたらいいけれど…と、色々心配です。疲れそう。新年早々テンション低めです。
いつ更新するかもわからないブログですが今年もよろしくお願いいたします。
ツイッターとかpixivには絵を上げてたんですがこっちは放置でした。もう色々と溜まってますね…SNSが普及してから二次創作界隈のブログって廃れましたよね。だって、記事書いて絵をアップロードしてって、いくつもの手間が面倒です。ツイッターとかpixivの方がめちゃめちゃお手軽で楽ですからね…。
しかも、このブログのCSSの仕様が古い(?)のか、絵をアップロードしても縦横サイズ調整しないとPC版での表示が崩れてましたし、、都度HTMLいじってその調整入れるのもかなり面倒くさいです。。
まあ今どきスマホ版表示が崩れてなけりゃヨシ!とはなりますよね。PCでブログを見に来る人なんてどれだけいることやら…。
一応人数カウント程度のアクセス解析は入れてますが微妙に来てくださってる方はいらっしゃるようでありがとうございます。気が向いたら更新したいと思います。
とりあえず描いたの一気に上げます。
ツイッターとかpixivの方を見られてる方はご存知かと思いますがスパスタ2期を見て四季メイにめちゃめちゃハマりました。
WEGOコラボの服で待ち合わせをする四季メイ

G’sマガジンの表紙のやつ

メイ誕

猫のヘアピンを買っちゃったメイちゃん

メイちゃんの実は可愛いもの大好き設定アニメだとしっかり出てはいなかったですね…
2期生組(きななつ&四季メイ)

恋ちゃん誕生日

四季ちゃんのライブのコーレス

パレードはいつも

クゥすみ&四季メイ

彼方ちゃん誕生日・近江ママ漫画

2期生クリスマス(四季メイ・きななつ)


水着コンテストペア(四季メイ)

可可ちゃんソロ表紙、すみれ&恋ちゃん表紙、きな子&夏美表紙、かのん&ちぃちゃん表紙、メイ&四季表紙の順番なのでまだまだずっと先になります…が、楽しみです!2期生組水着イラストは初ですよ!?アニメで夏休み合宿回とかなかったし…楽しみです!
初詣四季メイ

絵めちゃめちゃ溜まってた…四季メイばっか描いてます。今一番ハマってるので。
ラブライブ!のCP自体はかなりの数が存在しますし、見ていて良いなあって思うものはたくさんありますけど、自分で妄想したり描きたいとまで思うものになるとやっぱり少なくて。相当ハマらないと自分で描くまでには至らないです。逆に自分に刺さるモノならどんどん描きたくなります。そして刺さるものがなくなったら絵自体を止めて急に消えたりする。
四季メイは雑誌でも供給たくさんあるので嬉しいです。
リエラスペシャルは、みんなが各々一人で自分磨きをする中、メイと四季だけその場に相手居ましたからね。なんでお前らだけ二人で居るんだよwと突っ込んでしまった。もはや仲が良いとかそういう問題ではなく、一緒にいるのが当たり前になっている。
キャラ設定の時点で二人セットなところありましたけど、公式がいくら推してもハマらないやつはハマらないですし…ただ、メイちゃんと四季ちゃんの場合は仲良くなる過程が良すぎた。中学生の回想が良すぎた。可愛いと言われて反撃食らった四季ちゃんが可愛すぎた。色々刺さりまくりでした。アニメ3期でもぜひ強力なやつをお願いしたい…。
ツイッターでも言いましたが今年も多分ラブライブ以外は描かないかなあと。アニメあんまり見ないオタクなので…今もスマホのドラクエ7やってますしゲームを優先しちゃいます。
夫はアニメ超好きな人なので流行りのリ◯リコとかぼ◯ろとか楽しいよと言いつつ、多分アニメの話がしたいんだろうなとは思ってますが…まあ、子育て前は相手の趣味を自分も触ってみようという余裕がありましたし、おすすめされたアニメを見たりもしてたんですが、今は自分の時間が大幅に減ったので自分のやりたいことをやるだけで精一杯です。
思い返せば過去に絵を描いてたのもポップンとかシュタゲとかひぐらしとかテイルズとかペルソナとかマジでゲームばっかりでした。ただ映像を見るのに向いてないのかも。アニメで絵を描くほどハマったのはまどマギだけかな。
ラブライブも大ハマりしたのはスクフェスからなのでやはりゲーム…今やラブライブはジャンルまるごと好きになったのでアニメも楽しく見てますけど。ライブ行くのは元々好きでしたし曲は好みのものが多いしラブライブは私の趣味にかなり合致してます。もうラブライブオタクです。
2023年が始まりました。今年は引っ越しがあるんですよねえ…よりによって3月に引っ越しがあるためQU4RTZのライブは諦めざるをえなくなりました。。残念すぎる…。
引っ越しはものすごく大変なので絵とか趣味はそれが落ち着かないとできなさそう。子どもの保育園も…せっかく今の園で友だちと仲良くしてるのに、新しい場所でも慣れてくれたらいいけれど…と、色々心配です。疲れそう。新年早々テンション低めです。
いつ更新するかもわからないブログですが今年もよろしくお願いいたします。
スーパースター2期が終わりました
アニメの2期が終わりましたね…毎週楽しかったから悲しい。気づいたら四季メイしか描いてない。こんなに好きになってしまうなんて公式さんはどう責任取ってくれるの?(逆ギレ)
罪な女 米女メイ
生放送でキャストさんから無自覚、罪な女とか言われてるのが面白すぎた。鈍感空耳系主人公かい
すみれ誕(クゥすみ)
9話を終えてやっと正統派ケンカっプルになりましたね。ここまで長かった。いつ「Welcome to 僕らのセカイ」のクゥすみが見られるんだ?と思ってた。末永くお幸せに…
挿入歌ジャケットの10話盤のやつです
あのジャケ神すぎる。CD届いたら飾ります。公式がクゥすみと四季メイ激押しなので嬉しい
嫉妬するメイちゃん
UR葉月恋ちゃん回で嫉妬する四季ちゃんがすごく可愛かったのでこれのメイちゃん嫉妬パターンも見たいんですけど?3期でやってくれませんか?!
ずっと描いてみたかった中学時代の四季メイ
一緒に過ごすようになってすぐくらいの時系列。いじわる系モブすみません。四季ちゃんの朗読動画で周りから変わり者だと言われるって話していたので使わせてもらいました。
アニメの中学時代の回想で、ワクワクしながら「科学部」の表札(張り紙)を貼るメイちゃんとか、科学部に「よっ」って感じで挨拶するメイちゃんとか、こんなの四季ちゃんがメイちゃんに恋しても仕方なくね??と思った。罪な女だわ。しっかり責任を取るべき。
スーパースター楽しかったなあ。2期生きっかけでハマりました。もちろん1期も楽しんでたんですけどね…それ以上に夢中になっていた。
毎週の楽しみが終わってしまってつらいです。以下、不満(主に例の最終話の件)も書いてますので不快な方は見ないでいただけたらと思います。
ここは人が来ないため、ちょっとだけ私の考えとかも書かせていただきますね…あくまで私が感じたことですので
あの最終話の内容は色々と荒れてますが…私も最後のところは思わず「はぁ???????」となりました。が、ともかく毎週の楽しみにしてました。四季メイという激推しCPもできましたし。
あの終わり方はまあ…他にやり方はなかったんだろうか、とも思いますけど。かのんちゃんを夢へと送り出そうと頑張ったちぃちゃんの決意、そしてメンバーの気持ちの行方は…?
3期に続く前提にしても…ねえ?最後の最後のね、ちょっと前まではめちゃくちゃ良い話だったんですよ。あぁ、今回こそはいつもの留学詐欺じゃなくちゃんと留学するんだな…と思いました。
ちぃちゃんがラストの曲で髪を下ろしたのも、これからへの「決意」に思えました。OPの「もっと強くなるよ」の部分が胸に刺さりました。この想いがあっての”もっと強くなるよ”だったんだな…と。ちぃちゃんがこの歌詞を担当していたのはこういう意味もあったのか…と。
それなのに……ラスト、おいっっっ
ラブライブで留学を出すのはもう止めよう。
毎回最後に留学の話が出てきて、どうせメインのメンバーが留学するわけないのにいっつもグループが荒れる要因にされるから、そろそろウンザリというか…留学の他に何かないんでしょうかね…。言葉が悪くてすみません。
もうラブライブアニメで”留学”とか聞くだけで「うわっ…」ってなるくらい拒否反応が出るんですけどw
こんな感想ばっかりごめんなさい。決して不満ばかりじゃないですよ!?神回だってたくさんありましたから、ここまでハマったわけです。好きなんです。
だからアニメ3期が確定しているのはすっごい朗報です。
2期生でセンターやったの夏美ちゃんしかいないですし3期は期待していいですね?2期生限定曲も各ソロ曲もまだないですよ?
あ、四季メイのデュエット曲は絶対に作るべきですよ!?低音ボイスだからカッコイイやつをお願いしますよ?!実は四季メイの歌の聞き分け未だに微妙なんだけど…デュエット絶対作ってくださいね???それまでは死ねない……。
はい、ネガティブなことは終了します。
Liella!の3rdライブは絶対行きたいです。
2期を全部見終わってですが、CPではやっぱり四季メイとクゥすみが好きです。スーパースターにして見事に公式様と合致しました。黙ってても供給いただけるのでめっちゃ助かります。しかもかなり濃厚なやつ。妄想が捗ります。
アニメ本編はもとよりリエラのうたのペアも可愛かった。二人でおててつないだりパレードカーの上に乗ってデートしてたり。見てるだけでにニヤニヤと気持ち悪い表情になってしまう。私が。自分用に動画編集して携帯に保存しました。いつでも見られます。癒し。
あと、四季ちゃんの朗読良いですよね
理系なのに文学少女かと思うような詩的フレーズがスラスラ出てきて文豪かと思いきや、最後は米女メイちゃん大好きすぎる気持ちがダダ漏れしている。ここだけはブレない若菜四季ちゃんが好きです。
そしてまた一般オーディションやるんですね。
ハードル高そうだなあ。現メンバーに青山なぎさちゃん、Liyuuちゃんがいるとか。顔面偏差値余裕の70レベル。
他メンバーも可愛いから並んで絵になってますが容姿レベルすっごい高くないと一緒に映ることも大変そう。Liella!は全体的に顔レベルが高すぎですよね。
1回目の公募で受かった方が伊達さゆりちゃん、青山なぎさちゃん、鈴原希実ちゃんですよ。なんだこれ?本当に元一般人か??ハイレベルすぎる。まあ、だから一人しか採らないよ、といいつつ追加で採用したんでしょうね。
青山さんと鈴原さんとか、逃せない逸材ですね。しかも皆さま顔が可愛いだけじゃないですし。伊達さんと青山さん喋りも上手ですし、人を惹きつけるオーラもあるし、もちろんダンスと歌のパフォーマンス力もある。一般人が短期間でここまでってよっぽど大変なレッスンこなしたんだろうな…と想像できます。青山さんの変顔とか振り切ったキャラも良いですね。あんなに美人なのに。
あと、青山さんはライブでアクシデント(?)があった時、即時に対応していた姿にシビれました。リエラのうたで衣装替えが間に合わず(多分)、Liyuuさんが歌い出しができなくて、即時に代わりに青山さんが歌い出してたんですよね(多分ですけど)
まるで青山さんがトチッたみたいに見えるんですが、それはもう動揺を見せずcoolに対応されてて、はぁ〜すごい方だな…って思いました。初のライブツアーなのに。1期生の皆さまは地獄のツアーで相当精錬されましたね…5人しかいないのに休憩知らずのセットリストで、観ている側も、ちょっ…体力大丈夫??と心配になりそうなライブ内容でした。でもほぼずっと歌が聴けた状態なので満足度はバツグンです。
3rdも絶対に現地へ行かねば…。
ラブライブ以外だと最近はポケモンばっかりです。息子の影響でYouTubeもポケモン、ゲームもポケモンGO…これがまた楽しいのですが。
私の知識って金銀までなので初期のことしか知らないから、進化が増えてたり、新しいポケモンが増えてたり、色違いポケモンがいたりと、すごい新鮮です。
一番驚いたのはトゲキッス。対戦でたまに見かけるんですけどめっちゃ硬いし強いし可愛い顔(?)してるのにこいつ何者なんだ…?って思ってたらトゲピーの進化系とかwww
あの、カスミが抱いてたマスコットがこんなバケモノ(強さ的意味で)になるんかいwって吹きましたよ。昔の知識があるから色々笑える部分が多くて。だって、あのトゲピーがwしかも真顔で可愛い見た目。でも硬い、強いし。
私、田舎の小学校・中学校出身で(1クラス10〜20人とかの)ゲームやってる同級生ほんと少なかったんですよねー。当時はゲームばっかりするのおかしいかな…って思ってましたが、今になって昔ゲームやってて良かった!って思ってます。
昔の知識があるから今息子と同じコンテンツを楽しめてるわけですからね。自分が子供の頃やってたゲームを今一緒に楽しめるってすごいですね。
初代と金銀を知ってるだけでも入りやすいです。新しいポケモンも色々覚えましたよ。リーフィアとかヌイコグマ、キテルグマとか好きです。ヌマクローはこいつが御三家とか嘘だろ?可愛くない…って思ってたのに今は可愛いと思ってしまっている。ラグラージも見た目怖すぎwと思ったけど今はカッコいいとさえ思ってる。ラグラージ様カッコいいな。あとエースバーンも好き。最近の御三家のラストの進化はえらいカッコイイですね…。
息子は初代のヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネも大好きです。ゼニガメのことはしょっちゅう「ウミガメ」とか言ってますけど。チコリータはベイリーフになって、メガニウムになるんだよ!って教えてくれるのも可愛い。昔ポケモンやっておいて良かったと心から思ってます。
そして、10月から新しいアニメとかドラマ始まってますね。アニメはガンダムとチェンソーマンを見ていく予定。
ドラマはまだあんまり始まってませんが、木曜日夜のsilentが良かっですね。障害ものでお涙系ですが私はベタなやつに弱いので…見事に美男美女しかいなくてどこの世界だこれ??wってなりましたがストーリーが良くて、目の保養にもなりそうなので期待してます。
てか、鈴鹿君が出ている。ドラゴン桜でめっちゃ嫌なやつだったけど後半めっちゃ可愛くなった彼じゃないですか。今度は優男イケメンに…。
あと、クロサギ新しいのやるんですね。山P好きだったし昔のドラマは当時見ていて漫画も読んでました。見逃しで昔のドラマが配信されてたから見てみたんですが、恋愛の三角関係なんだこれ?ドラマこんなだっっけ??(全く覚えてない)
漫画のゆかりってこんなんじゃなかったよね…モブ顔だったし。詐欺の話が見たいのに恋愛とかいらんなあ、と今見て思ってしまった(歳とったな…)
漫画の方も氷柱は黒崎のこと好きになってたけどそこからどうこうってわけじゃないし。とはいえ、漫画もラストまでは読んでないし、この機会に最後まで読むかな。今は完結してるし。
新クロサギ、恋愛要素強めになってたらうーん、てなりますけど、絶対に恋愛要素が強くなると10000万ペリカかけておきますね…。
今、夫が家を買おうと探してるんですけど、主にクロサギと正直不動産と怨み屋本舗のせいで欠陥住宅売りつけられるんじゃね??って、私の中で不動産系にヤバいイメージがついてますwそんなのごく一部だよね…。まあ一部でもいて欲しくないですけど。
都内の一軒家とか、今私が住んでる場所(都内でも安いところ)ですらとんでもない値段だし、原宿〜表参道の高校に徒歩で通うかのんちゃんたちの親は一体いくら稼いでるんや??とか、大人になったら変な部分が気になるようになりました。
まあ、地元民だから昔からずっと住んでいる一家なんでしょうけど。μ'sの千代田区集団も相当にヤバいですね。海未ちゃんの家とかめちゃ広そうだし家元だし真姫ちゃんなんかお医者さん一家だし、千代田区内の総合病院だとしたらヤバいでしょ…芸能人がお忍びで人間ドックしてそう。
それを言ったらメイちゃんと四季ちゃんの親、出なかったなあ…。メイちゃんの部屋はギリ出たけど外からなので、ちゃんとしたレイアウトとか全然わからなかったし、四季ちゃんは家の外観すらもわからなかったし。
でも4話でメイちゃんが「随分遅いな、どこで寄り道してたんだ?」って待ち構えてたところ、あれが四季ちゃんの家の方向なのかな?あの様子は家の場所絶対に知ってるよなあ。
なんでこんなこと気にするかってカップリング妄想すると必然的に部屋で二人になるのを考えるじゃないですか。部屋のレイアウト情報欲しいんですよ。
ってか、メイちゃんと四季ちゃんは絶対お互いの部屋行き来してるだろ…おんぶして送って帰ってたしさ。3期では部屋公開とお母さんの登場期待してますね…。
四季ちゃんママは勝手に紐緒結奈さん(超古い)で想像してた。青髪で科学部、怪しい実験、妙に大人っぽいファッション、不器用なところ。四季ちゃんのデザイン画を見て真っ先に頭に浮かびましたね。しかも米女メイちゃんの誕生日は伊集院メイちゃんと1日違いなんです。こんなのラブライブ関係者にときメモ好きがいますよね???(こじつけが過ぎる)
メイちゃんママはピアノを習わせてるあたり育ちが良さそうな、意外と真逆のおっとりした方なんじゃないかな…?(勝手な妄想)3期で美人な母親出てほしいなあ。
罪な女 米女メイ


すみれ誕(クゥすみ)

挿入歌ジャケットの10話盤のやつです

嫉妬するメイちゃん

ずっと描いてみたかった中学時代の四季メイ

アニメの中学時代の回想で、ワクワクしながら「科学部」の表札(張り紙)を貼るメイちゃんとか、科学部に「よっ」って感じで挨拶するメイちゃんとか、こんなの四季ちゃんがメイちゃんに恋しても仕方なくね??と思った。罪な女だわ。しっかり責任を取るべき。
スーパースター楽しかったなあ。2期生きっかけでハマりました。もちろん1期も楽しんでたんですけどね…それ以上に夢中になっていた。
毎週の楽しみが終わってしまってつらいです。以下、不満(主に例の最終話の件)も書いてますので不快な方は見ないでいただけたらと思います。
ここは人が来ないため、ちょっとだけ私の考えとかも書かせていただきますね…あくまで私が感じたことですので
あの最終話の内容は色々と荒れてますが…私も最後のところは思わず「はぁ???????」となりました。が、ともかく毎週の楽しみにしてました。四季メイという激推しCPもできましたし。
あの終わり方はまあ…他にやり方はなかったんだろうか、とも思いますけど。かのんちゃんを夢へと送り出そうと頑張ったちぃちゃんの決意、そしてメンバーの気持ちの行方は…?
3期に続く前提にしても…ねえ?最後の最後のね、ちょっと前まではめちゃくちゃ良い話だったんですよ。あぁ、今回こそはいつもの留学詐欺じゃなくちゃんと留学するんだな…と思いました。
ちぃちゃんがラストの曲で髪を下ろしたのも、これからへの「決意」に思えました。OPの「もっと強くなるよ」の部分が胸に刺さりました。この想いがあっての”もっと強くなるよ”だったんだな…と。ちぃちゃんがこの歌詞を担当していたのはこういう意味もあったのか…と。
それなのに……ラスト、おいっっっ
ラブライブで留学を出すのはもう止めよう。
毎回最後に留学の話が出てきて、どうせメインのメンバーが留学するわけないのにいっつもグループが荒れる要因にされるから、そろそろウンザリというか…留学の他に何かないんでしょうかね…。言葉が悪くてすみません。
もうラブライブアニメで”留学”とか聞くだけで「うわっ…」ってなるくらい拒否反応が出るんですけどw
こんな感想ばっかりごめんなさい。決して不満ばかりじゃないですよ!?神回だってたくさんありましたから、ここまでハマったわけです。好きなんです。
だからアニメ3期が確定しているのはすっごい朗報です。
2期生でセンターやったの夏美ちゃんしかいないですし3期は期待していいですね?2期生限定曲も各ソロ曲もまだないですよ?
あ、四季メイのデュエット曲は絶対に作るべきですよ!?低音ボイスだからカッコイイやつをお願いしますよ?!実は四季メイの歌の聞き分け未だに微妙なんだけど…デュエット絶対作ってくださいね???それまでは死ねない……。
はい、ネガティブなことは終了します。
Liella!の3rdライブは絶対行きたいです。
2期を全部見終わってですが、CPではやっぱり四季メイとクゥすみが好きです。スーパースターにして見事に公式様と合致しました。黙ってても供給いただけるのでめっちゃ助かります。しかもかなり濃厚なやつ。妄想が捗ります。
アニメ本編はもとよりリエラのうたのペアも可愛かった。二人でおててつないだりパレードカーの上に乗ってデートしてたり。見てるだけでにニヤニヤと気持ち悪い表情になってしまう。私が。自分用に動画編集して携帯に保存しました。いつでも見られます。癒し。
あと、四季ちゃんの朗読良いですよね
理系なのに文学少女かと思うような詩的フレーズがスラスラ出てきて文豪かと思いきや、最後は米女メイちゃん大好きすぎる気持ちがダダ漏れしている。ここだけはブレない若菜四季ちゃんが好きです。
そしてまた一般オーディションやるんですね。
ハードル高そうだなあ。現メンバーに青山なぎさちゃん、Liyuuちゃんがいるとか。顔面偏差値余裕の70レベル。
他メンバーも可愛いから並んで絵になってますが容姿レベルすっごい高くないと一緒に映ることも大変そう。Liella!は全体的に顔レベルが高すぎですよね。
1回目の公募で受かった方が伊達さゆりちゃん、青山なぎさちゃん、鈴原希実ちゃんですよ。なんだこれ?本当に元一般人か??ハイレベルすぎる。まあ、だから一人しか採らないよ、といいつつ追加で採用したんでしょうね。
青山さんと鈴原さんとか、逃せない逸材ですね。しかも皆さま顔が可愛いだけじゃないですし。伊達さんと青山さん喋りも上手ですし、人を惹きつけるオーラもあるし、もちろんダンスと歌のパフォーマンス力もある。一般人が短期間でここまでってよっぽど大変なレッスンこなしたんだろうな…と想像できます。青山さんの変顔とか振り切ったキャラも良いですね。あんなに美人なのに。
あと、青山さんはライブでアクシデント(?)があった時、即時に対応していた姿にシビれました。リエラのうたで衣装替えが間に合わず(多分)、Liyuuさんが歌い出しができなくて、即時に代わりに青山さんが歌い出してたんですよね(多分ですけど)
まるで青山さんがトチッたみたいに見えるんですが、それはもう動揺を見せずcoolに対応されてて、はぁ〜すごい方だな…って思いました。初のライブツアーなのに。1期生の皆さまは地獄のツアーで相当精錬されましたね…5人しかいないのに休憩知らずのセットリストで、観ている側も、ちょっ…体力大丈夫??と心配になりそうなライブ内容でした。でもほぼずっと歌が聴けた状態なので満足度はバツグンです。
3rdも絶対に現地へ行かねば…。
ラブライブ以外だと最近はポケモンばっかりです。息子の影響でYouTubeもポケモン、ゲームもポケモンGO…これがまた楽しいのですが。
私の知識って金銀までなので初期のことしか知らないから、進化が増えてたり、新しいポケモンが増えてたり、色違いポケモンがいたりと、すごい新鮮です。
一番驚いたのはトゲキッス。対戦でたまに見かけるんですけどめっちゃ硬いし強いし可愛い顔(?)してるのにこいつ何者なんだ…?って思ってたらトゲピーの進化系とかwww
あの、カスミが抱いてたマスコットがこんなバケモノ(強さ的意味で)になるんかいwって吹きましたよ。昔の知識があるから色々笑える部分が多くて。だって、あのトゲピーがwしかも真顔で可愛い見た目。でも硬い、強いし。
私、田舎の小学校・中学校出身で(1クラス10〜20人とかの)ゲームやってる同級生ほんと少なかったんですよねー。当時はゲームばっかりするのおかしいかな…って思ってましたが、今になって昔ゲームやってて良かった!って思ってます。
昔の知識があるから今息子と同じコンテンツを楽しめてるわけですからね。自分が子供の頃やってたゲームを今一緒に楽しめるってすごいですね。
初代と金銀を知ってるだけでも入りやすいです。新しいポケモンも色々覚えましたよ。リーフィアとかヌイコグマ、キテルグマとか好きです。ヌマクローはこいつが御三家とか嘘だろ?可愛くない…って思ってたのに今は可愛いと思ってしまっている。ラグラージも見た目怖すぎwと思ったけど今はカッコいいとさえ思ってる。ラグラージ様カッコいいな。あとエースバーンも好き。最近の御三家のラストの進化はえらいカッコイイですね…。
息子は初代のヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネも大好きです。ゼニガメのことはしょっちゅう「ウミガメ」とか言ってますけど。チコリータはベイリーフになって、メガニウムになるんだよ!って教えてくれるのも可愛い。昔ポケモンやっておいて良かったと心から思ってます。
そして、10月から新しいアニメとかドラマ始まってますね。アニメはガンダムとチェンソーマンを見ていく予定。
ドラマはまだあんまり始まってませんが、木曜日夜のsilentが良かっですね。障害ものでお涙系ですが私はベタなやつに弱いので…見事に美男美女しかいなくてどこの世界だこれ??wってなりましたがストーリーが良くて、目の保養にもなりそうなので期待してます。
てか、鈴鹿君が出ている。ドラゴン桜でめっちゃ嫌なやつだったけど後半めっちゃ可愛くなった彼じゃないですか。今度は優男イケメンに…。
あと、クロサギ新しいのやるんですね。山P好きだったし昔のドラマは当時見ていて漫画も読んでました。見逃しで昔のドラマが配信されてたから見てみたんですが、恋愛の三角関係なんだこれ?ドラマこんなだっっけ??(全く覚えてない)
漫画のゆかりってこんなんじゃなかったよね…モブ顔だったし。詐欺の話が見たいのに恋愛とかいらんなあ、と今見て思ってしまった(歳とったな…)
漫画の方も氷柱は黒崎のこと好きになってたけどそこからどうこうってわけじゃないし。とはいえ、漫画もラストまでは読んでないし、この機会に最後まで読むかな。今は完結してるし。
新クロサギ、恋愛要素強めになってたらうーん、てなりますけど、絶対に恋愛要素が強くなると10000万ペリカかけておきますね…。
今、夫が家を買おうと探してるんですけど、主にクロサギと正直不動産と怨み屋本舗のせいで欠陥住宅売りつけられるんじゃね??って、私の中で不動産系にヤバいイメージがついてますwそんなのごく一部だよね…。まあ一部でもいて欲しくないですけど。
都内の一軒家とか、今私が住んでる場所(都内でも安いところ)ですらとんでもない値段だし、原宿〜表参道の高校に徒歩で通うかのんちゃんたちの親は一体いくら稼いでるんや??とか、大人になったら変な部分が気になるようになりました。
まあ、地元民だから昔からずっと住んでいる一家なんでしょうけど。μ'sの千代田区集団も相当にヤバいですね。海未ちゃんの家とかめちゃ広そうだし家元だし真姫ちゃんなんかお医者さん一家だし、千代田区内の総合病院だとしたらヤバいでしょ…芸能人がお忍びで人間ドックしてそう。
それを言ったらメイちゃんと四季ちゃんの親、出なかったなあ…。メイちゃんの部屋はギリ出たけど外からなので、ちゃんとしたレイアウトとか全然わからなかったし、四季ちゃんは家の外観すらもわからなかったし。
でも4話でメイちゃんが「随分遅いな、どこで寄り道してたんだ?」って待ち構えてたところ、あれが四季ちゃんの家の方向なのかな?あの様子は家の場所絶対に知ってるよなあ。
なんでこんなこと気にするかってカップリング妄想すると必然的に部屋で二人になるのを考えるじゃないですか。部屋のレイアウト情報欲しいんですよ。
ってか、メイちゃんと四季ちゃんは絶対お互いの部屋行き来してるだろ…おんぶして送って帰ってたしさ。3期では部屋公開とお母さんの登場期待してますね…。
四季ちゃんママは勝手に紐緒結奈さん(超古い)で想像してた。青髪で科学部、怪しい実験、妙に大人っぽいファッション、不器用なところ。四季ちゃんのデザイン画を見て真っ先に頭に浮かびましたね。しかも米女メイちゃんの誕生日は伊集院メイちゃんと1日違いなんです。こんなのラブライブ関係者にときメモ好きがいますよね???(こじつけが過ぎる)
メイちゃんママはピアノを習わせてるあたり育ちが良さそうな、意外と真逆のおっとりした方なんじゃないかな…?(勝手な妄想)3期で美人な母親出てほしいなあ。
四季メイとかライブ感想
ブログ更新久々ですね…長い文章を書く気が起きなくて放置。前の更新から1ヶ月経ちそう。
絵もどこまで上げたのかわかんなくなりますね。
5話のクゥすみ脳内補完
今はもう9話の濃厚なクゥすみ回を見た後です。ずいぶん長い間すれ違ってましたね。1期だけで解決しなかった理由もようやく分かりましたが長かったなオイ。
すみれ→クゥクゥと3年間スクールアイドルをやり切りたい、離れたくない、というのが本音なのにリエラのために勝たなきゃとか表向きそんなこと言ってクゥクゥからは邪険に扱われる
クゥクゥ→楽しくスクールアイドル活動がしたいのにすみれはなんで余計なことばかり言って邪魔をする?状態
まあ見事にクゥすみ抱き合ったシーンで泣いちゃいましたけどね。もう残り3話しかないけど!?仲良ししてるの見れるの?
かなしず
ツンデレキャラ系の本音が出るやつはわりとヤバいですね。よく考えるネタです。
四季メイ 7話後
7話の四季メイなにあれ。百合恋愛OKの世界線ですか?四季ちゃんもう恋愛的な意味でメイちゃんのこと好きじゃん。おんぶして連れて帰るとかそれって…。てかメイちゃんはよ気づけ。
四季メイ メイのせい
生放送でメイちゃんは「罪な女」「無自覚」とかキャストさんから散々なこと言われてるの面白すぎましたw四季ちゃんはものすっごい意思表示してるけどまったく気付いてませんね。罪な女。
四季メイ カフェに誘うメイちゃん
ラブライブデイズのLiella!Happy Timeのメイちゃん回が元ネタです。カフェでパフェを食べてる間もいちいち四季が〜…四季は〜…って考えてて、なんやメイちゃんも四季ちゃんのことめちゃくちゃ好きだな(無自覚)早く付き合った方がいいよと思った。
この1ヶ月ほどですっかり四季メイに狂ってしまいました。こんなハマった組み合わせはことうみ以来です。今めちゃめちゃハマってます。
4話 科学室のふたりも良かったですが、7話のUR葉月恋で完全に沼に落ちました。
不器用なふたりってのが良い。四季メイのこの関係性すごくわかるんです。私も学生時代身に覚えがある。
学生の女子特有のグループとか苦手な人も多いですよね?でも、入って上手くやらなきゃ一人になっちゃうし…みたいな。グループで無理してる子も多いのでは?私もグループは苦手でしたね。
そういうのが面倒だから、同じ不器用な、似た者同士でなんとなく一緒にいる関係。面倒なことはナシで割り切った関係。だからこそ一緒にいるのは楽で、そして意外と楽しかったりする。
四季ちゃんは一人が好きな性格だけど、メイちゃんと過ごしてみて、きっと世界が変わったんだろうなあと思います。めっちゃ心酔してますもんね。自己紹介でメイが好きだと言ってるしメイ好き好きオーラ半端ない。メイちゃんは全然気づいてませんけど。
そして、お互いつかず離れずな関係と思っているわりには、メイちゃんは興味のない科学部に入って四季ちゃんと一緒に過ごしたり、四季ちゃんはメイちゃんが大好きなスクールアイドルのことを調べる内に好きになったりと、この二人もうお互いのことめっちゃ気になってるし大好きじゃんwwみたいな。
公式の説明ではやはり「つかず離れずの関係」??いやいや、もう濃密な関係では…。公式があまりに濃厚すぎて二次で描かなくてもいいのでは?と思うけど描きたい欲めっちゃ出てる。楽しいです。2期生で四季メイを出してくれてありがとう公式様様。
まさかスパスタ2期からこんなにハマるCPが出てくると思わなかった。1期もアニメは面白かったですが、CP的な意味では自分で描きたいと思うほどは刺さらなかったもので、キャラクターは全員可愛いし好きなんですけどね。曲も好き。
なんせ虹ヶ咲では推しキャラのCP供給がほぼなかっものでw雑食だから彼方ちゃんCPならなんでもよかったんですけどね。2期でもほぼ絶滅でした。
ここまで来るとこの先もなさそうなのでそれはそれとしてアニメの内容自体を楽しむ方向にシフトしました。にじよんアニメ化決定しましたがそういう意味ではほぼ期待はしておらず、可愛い彼方ちゃんを見られたらいいなと思っております。
映画はもうちょい先なのかな?私は可愛い彼方ちゃんが見られて、曲が聴ければ満足なのでぜひともまだまだ展開を続けていってほしいです!
9/10は虹ヶ咲の5thに行ってきました。
最高のライブでした。語彙力ないからあんま良いこと言えないんですが…
虹ヶ咲はやっぱりソロならではで、歌を連続で延々続けられるところが強いですね。
ランジュから始まり怒涛の歌ラッシュ。QU4RTZ可愛かったですねえ。実際にキャストが衣装を着るとより可愛い。クラップもコロナ禍だと楽しくて良いですね。意識してあえてクラップを入れたのかもですね。しかし指出さんってマジで可愛い系お顔ですよね。田中さんはめちゃ美人だし…一回くらいバルコニー前方とか、近くで見てみたいものです。。映像と生は違うって言うじゃないですか。
DiverDivaのお二人はほんとカッコいい。難しそうなパフォーマンスをcoolにこなす姿に圧倒されますね。久保田さんと村上さんの息がほんとにピッタリでデュオならではの良さがありますね。キャストさん同士も仲良いんだろうなあというのがライブパフォーマンス見てもわかります。
A・ZU・NAは衣装可愛いですねえ。ともりさんちゃんと振り付けしてくれてて、身体が大変なのにありがとうございます…って思った。あぐりさんと前田さんも可愛らしい。正統派アイドルって感じで非常にGOODでした。
予想通りアニメと同じ順番でのセトリでした。最終回のライブもしっかり再現してくれててテンション爆上がりでした。きっちり再現。そこがラブライブ!の醍醐味ですね。
アンコールからがヤバかった。繚乱!ビクトリーロードはまさかの特攻服って。衣装とか演出が最強でしたね。曲が始まる前に先にステージにミラーボールが出てきたから一緒に来てた友達は繚乱じゃない?って気づいてました。
曲がとにかく盛り上がるものが多いからか、最初から最後までテンションMAXで終わった印象です。周りの方々の盛り上がりと熱気も凄まじかった。まあ、盛り上がる気持ちはよくわかるのですが…マナーは最悪だったのが残念でした。
実は今回、隣でUOをグルグル回す方がおりましてね…眩しいし非常に気が散りました。よく話には聞いてましたがこれはたしかに迷惑ですね。チケットが取れたのは良かったけれど席運はなかったです。
ライブはひたすら大満足の時間でした。友達もすごい楽しかった!!と満足してくれてて久々に楽しい時間を過ごせました。
日々育児ばかりの生活なのでたまにはそういうのを忘れて楽しみたいです。
家でNext TOKIMEKI2日目の配信アーカイブを見てみたんですけどね…息子がうるさすぎて集中できないし全然楽しめませんでした。3時間も息子見ててなんて夫に申し訳なくて頼めないし、家だとやっぱじっくり見る系の娯楽は無理だなと諦めましたね。私の場合ライブは現地に行くのが一番良いです。それだけに集中できますし。
今後は家で配信を楽しむのも厳しそうなのでライブ関連は厳選して参加したいところです。。子ども第一に考えなきゃいけないので仕方ないですね。
いや、もちろん疲れるばかりじゃなく可愛いですけどね。息子と一緒にポケモン楽しんでます。新しいポケモンたくさん覚えましたし。ポケモンGOも1日に頻繁にログインするくらいハマってます。札束で強いポケモンが手に入るわけじゃないから、そもそもガチャ自体がなくてあんまお金もかからないです。ずっと家にいたらレイドバトルが全然できないしあんまり良いポケモンは手に入りませんが。
色違いポケモンやガラル、アローラ系とか初めて知りました。アローラベトベトンとかヤバい色してますね。色が派手だから息子はめちゃめちゃ気に入ってますけどw
しかし、ポケモンにハマってるなと思ったら今度は妖怪ウォッチのアニメを見ていた。YouTubeが好きだから勝手に色々アニメを見てるんですが、ケラケラホーのうたで手の振り付け真似してたからいつの間にそんなの覚えたの!?ってなったし。
車移動の時はiPadで息子にアニメを適当に見せてて、私もついでに妖怪ウォッチを見てみましたがなんか意外と面白いですね…こんなのばっかり詳しくなるな。。
Liella!のリリースイベントアーカイブについては1時間ちょいなのでその間夫が息子を引き取ってくれましたwしっかり集中して見られましたね。
2期生のデビュー素晴らしかった。OPのWE WILLは実キャストだと迫力がすげー!!Liella!はやはりフォーメーションダンスだからリアルライブでめちゃ曲の印象変わるんですよね。みんながクルッと回転した時のスカートヒラーが美しかった。
スター宣言もクラップが楽しくて、四季メイ(大熊さん&薮島さん)が二人揃って動いてるところが可愛かった。9人でのフォーメーションは5人の時に比べてやはり迫力が増している。
過去の2期生初挨拶映像での大熊さん、髪が長かったんですね…四季ちゃんのためにショートにされたのか。
そんで、私のSymphony(2期生ver)がエモすぎた。絵森さん泣いてましたね。思い入れが強い曲だから泣いちゃったみたいです。一生懸命な姿にこっちも泣けてくる。
リリイベを見て3rdライブが楽しみになりました。9人のライブを絶対見たいって思いました。やっぱり私はラブライブ!オタクのようです…他にもアイドル系コンテンツたくさんありますけど興味はわかず、ラブライブ!が好きですやっぱり。追える限り追っていきたいです。
そして夏も終わりましたね……前にドラマを観るのが趣味だと言いましたが今期最初から最後まで観たのは「赤いナースコール」(深夜ドラマ)だけでしたw
火曜ドラマの「ユニコーンに乗って」は、つまんないなこれ…とか思いつつ最終回前までずっと見続けてたのに最終回は見る気なくなって結局見てないという。つまらないなら見るなよと思いますが、永野芽郁ちゃんと西島さんが可愛くて見てただけですね…あと、IT関係だから私の仕事とは当たらずとも遠からずって感じで気になって…ツッコミどころ満載でしたが。
魔法のリノベ、羽男と石子あたりはまあまあ面白かったので全話は見てないけどちょいちょい飛ばしつつも見てました。お仕事系ドラマはやっぱり面白いですね。他にも1〜2話だけ見たのはありましたが先が全く気にならなくて脱落してしまいました。
今期のは見ずにGYAOでガリレオとかアマプラでアンナチュラル見てました。ガリレオはやっぱり面白いですねえ。今まで何度か見てるはずなのに内容をすっかり忘れてるから何度も楽しめてお得感ある。
あとネトフリでジョジョ6部の2クール目が配信始まったので見てます。ジョジョはやっぱ面白いなー!アニメとかラブライブとジョジョとポケモンしか見てない。そもそも時間がないから厳選しなきゃいけないし仕方ないっちゃないんですよね…
お母さんってすごすぎないか?今になって母親すげえとひたすら思ってます。うちは田舎の農家だったから母親が育児も仕事もやってる姿を見てきました。農家は大変だから私は農家にはなるまいと思いましたね(朝早いし力仕事とか無理という意味で)
私は2人を育てるなんて無理ですね。子ども1人で十分って思ってます。自分のキャパがないし。1人でも育児ストレスヤバいですし。自分の時間、今でもなかなか取れないですし。息子が大きくなっても料理、洗濯、掃除はしなきゃいけませんしね。家事ってほんとダルすぎる(酷い母親)
夫は家探しをしてるから近いうちに引越しがあるかもしれない…大変すぎるな…キャパが……ない…
最近、四季メイのアクリルスタンドを飾り始めました…推しCPを並べて飾るの尊すぎますね。2人が並んでいるだけで尊い…癒し……
μ'sのときはフィギュア飾ってたからアクスタ飾るのは初です。推しCPアクスタまじ良いですね…。永遠に一緒にいてくれ。これを見て生活頑張ります。
絵もどこまで上げたのかわかんなくなりますね。
5話のクゥすみ脳内補完

すみれ→クゥクゥと3年間スクールアイドルをやり切りたい、離れたくない、というのが本音なのにリエラのために勝たなきゃとか表向きそんなこと言ってクゥクゥからは邪険に扱われる
クゥクゥ→楽しくスクールアイドル活動がしたいのにすみれはなんで余計なことばかり言って邪魔をする?状態
まあ見事にクゥすみ抱き合ったシーンで泣いちゃいましたけどね。もう残り3話しかないけど!?仲良ししてるの見れるの?
かなしず

四季メイ 7話後

四季メイ メイのせい

四季メイ カフェに誘うメイちゃん

この1ヶ月ほどですっかり四季メイに狂ってしまいました。こんなハマった組み合わせはことうみ以来です。今めちゃめちゃハマってます。
4話 科学室のふたりも良かったですが、7話のUR葉月恋で完全に沼に落ちました。
不器用なふたりってのが良い。四季メイのこの関係性すごくわかるんです。私も学生時代身に覚えがある。
学生の女子特有のグループとか苦手な人も多いですよね?でも、入って上手くやらなきゃ一人になっちゃうし…みたいな。グループで無理してる子も多いのでは?私もグループは苦手でしたね。
そういうのが面倒だから、同じ不器用な、似た者同士でなんとなく一緒にいる関係。面倒なことはナシで割り切った関係。だからこそ一緒にいるのは楽で、そして意外と楽しかったりする。
四季ちゃんは一人が好きな性格だけど、メイちゃんと過ごしてみて、きっと世界が変わったんだろうなあと思います。めっちゃ心酔してますもんね。自己紹介でメイが好きだと言ってるしメイ好き好きオーラ半端ない。メイちゃんは全然気づいてませんけど。
そして、お互いつかず離れずな関係と思っているわりには、メイちゃんは興味のない科学部に入って四季ちゃんと一緒に過ごしたり、四季ちゃんはメイちゃんが大好きなスクールアイドルのことを調べる内に好きになったりと、この二人もうお互いのことめっちゃ気になってるし大好きじゃんwwみたいな。
公式の説明ではやはり「つかず離れずの関係」??いやいや、もう濃密な関係では…。公式があまりに濃厚すぎて二次で描かなくてもいいのでは?と思うけど描きたい欲めっちゃ出てる。楽しいです。2期生で四季メイを出してくれてありがとう公式様様。
まさかスパスタ2期からこんなにハマるCPが出てくると思わなかった。1期もアニメは面白かったですが、CP的な意味では自分で描きたいと思うほどは刺さらなかったもので、キャラクターは全員可愛いし好きなんですけどね。曲も好き。
なんせ虹ヶ咲では推しキャラのCP供給がほぼなかっものでw雑食だから彼方ちゃんCPならなんでもよかったんですけどね。2期でもほぼ絶滅でした。
ここまで来るとこの先もなさそうなのでそれはそれとしてアニメの内容自体を楽しむ方向にシフトしました。にじよんアニメ化決定しましたがそういう意味ではほぼ期待はしておらず、可愛い彼方ちゃんを見られたらいいなと思っております。
映画はもうちょい先なのかな?私は可愛い彼方ちゃんが見られて、曲が聴ければ満足なのでぜひともまだまだ展開を続けていってほしいです!
9/10は虹ヶ咲の5thに行ってきました。
最高のライブでした。語彙力ないからあんま良いこと言えないんですが…
虹ヶ咲はやっぱりソロならではで、歌を連続で延々続けられるところが強いですね。
ランジュから始まり怒涛の歌ラッシュ。QU4RTZ可愛かったですねえ。実際にキャストが衣装を着るとより可愛い。クラップもコロナ禍だと楽しくて良いですね。意識してあえてクラップを入れたのかもですね。しかし指出さんってマジで可愛い系お顔ですよね。田中さんはめちゃ美人だし…一回くらいバルコニー前方とか、近くで見てみたいものです。。映像と生は違うって言うじゃないですか。
DiverDivaのお二人はほんとカッコいい。難しそうなパフォーマンスをcoolにこなす姿に圧倒されますね。久保田さんと村上さんの息がほんとにピッタリでデュオならではの良さがありますね。キャストさん同士も仲良いんだろうなあというのがライブパフォーマンス見てもわかります。
A・ZU・NAは衣装可愛いですねえ。ともりさんちゃんと振り付けしてくれてて、身体が大変なのにありがとうございます…って思った。あぐりさんと前田さんも可愛らしい。正統派アイドルって感じで非常にGOODでした。
予想通りアニメと同じ順番でのセトリでした。最終回のライブもしっかり再現してくれててテンション爆上がりでした。きっちり再現。そこがラブライブ!の醍醐味ですね。
アンコールからがヤバかった。繚乱!ビクトリーロードはまさかの特攻服って。衣装とか演出が最強でしたね。曲が始まる前に先にステージにミラーボールが出てきたから一緒に来てた友達は繚乱じゃない?って気づいてました。
曲がとにかく盛り上がるものが多いからか、最初から最後までテンションMAXで終わった印象です。周りの方々の盛り上がりと熱気も凄まじかった。まあ、盛り上がる気持ちはよくわかるのですが…マナーは最悪だったのが残念でした。
実は今回、隣でUOをグルグル回す方がおりましてね…眩しいし非常に気が散りました。よく話には聞いてましたがこれはたしかに迷惑ですね。チケットが取れたのは良かったけれど席運はなかったです。
ライブはひたすら大満足の時間でした。友達もすごい楽しかった!!と満足してくれてて久々に楽しい時間を過ごせました。
日々育児ばかりの生活なのでたまにはそういうのを忘れて楽しみたいです。
家でNext TOKIMEKI2日目の配信アーカイブを見てみたんですけどね…息子がうるさすぎて集中できないし全然楽しめませんでした。3時間も息子見ててなんて夫に申し訳なくて頼めないし、家だとやっぱじっくり見る系の娯楽は無理だなと諦めましたね。私の場合ライブは現地に行くのが一番良いです。それだけに集中できますし。
今後は家で配信を楽しむのも厳しそうなのでライブ関連は厳選して参加したいところです。。子ども第一に考えなきゃいけないので仕方ないですね。
いや、もちろん疲れるばかりじゃなく可愛いですけどね。息子と一緒にポケモン楽しんでます。新しいポケモンたくさん覚えましたし。ポケモンGOも1日に頻繁にログインするくらいハマってます。札束で強いポケモンが手に入るわけじゃないから、そもそもガチャ自体がなくてあんまお金もかからないです。ずっと家にいたらレイドバトルが全然できないしあんまり良いポケモンは手に入りませんが。
色違いポケモンやガラル、アローラ系とか初めて知りました。アローラベトベトンとかヤバい色してますね。色が派手だから息子はめちゃめちゃ気に入ってますけどw
しかし、ポケモンにハマってるなと思ったら今度は妖怪ウォッチのアニメを見ていた。YouTubeが好きだから勝手に色々アニメを見てるんですが、ケラケラホーのうたで手の振り付け真似してたからいつの間にそんなの覚えたの!?ってなったし。
車移動の時はiPadで息子にアニメを適当に見せてて、私もついでに妖怪ウォッチを見てみましたがなんか意外と面白いですね…こんなのばっかり詳しくなるな。。
Liella!のリリースイベントアーカイブについては1時間ちょいなのでその間夫が息子を引き取ってくれましたwしっかり集中して見られましたね。
2期生のデビュー素晴らしかった。OPのWE WILLは実キャストだと迫力がすげー!!Liella!はやはりフォーメーションダンスだからリアルライブでめちゃ曲の印象変わるんですよね。みんながクルッと回転した時のスカートヒラーが美しかった。
スター宣言もクラップが楽しくて、四季メイ(大熊さん&薮島さん)が二人揃って動いてるところが可愛かった。9人でのフォーメーションは5人の時に比べてやはり迫力が増している。
過去の2期生初挨拶映像での大熊さん、髪が長かったんですね…四季ちゃんのためにショートにされたのか。
そんで、私のSymphony(2期生ver)がエモすぎた。絵森さん泣いてましたね。思い入れが強い曲だから泣いちゃったみたいです。一生懸命な姿にこっちも泣けてくる。
リリイベを見て3rdライブが楽しみになりました。9人のライブを絶対見たいって思いました。やっぱり私はラブライブ!オタクのようです…他にもアイドル系コンテンツたくさんありますけど興味はわかず、ラブライブ!が好きですやっぱり。追える限り追っていきたいです。
そして夏も終わりましたね……前にドラマを観るのが趣味だと言いましたが今期最初から最後まで観たのは「赤いナースコール」(深夜ドラマ)だけでしたw
火曜ドラマの「ユニコーンに乗って」は、つまんないなこれ…とか思いつつ最終回前までずっと見続けてたのに最終回は見る気なくなって結局見てないという。つまらないなら見るなよと思いますが、永野芽郁ちゃんと西島さんが可愛くて見てただけですね…あと、IT関係だから私の仕事とは当たらずとも遠からずって感じで気になって…ツッコミどころ満載でしたが。
魔法のリノベ、羽男と石子あたりはまあまあ面白かったので全話は見てないけどちょいちょい飛ばしつつも見てました。お仕事系ドラマはやっぱり面白いですね。他にも1〜2話だけ見たのはありましたが先が全く気にならなくて脱落してしまいました。
今期のは見ずにGYAOでガリレオとかアマプラでアンナチュラル見てました。ガリレオはやっぱり面白いですねえ。今まで何度か見てるはずなのに内容をすっかり忘れてるから何度も楽しめてお得感ある。
あとネトフリでジョジョ6部の2クール目が配信始まったので見てます。ジョジョはやっぱ面白いなー!アニメとかラブライブとジョジョとポケモンしか見てない。そもそも時間がないから厳選しなきゃいけないし仕方ないっちゃないんですよね…
お母さんってすごすぎないか?今になって母親すげえとひたすら思ってます。うちは田舎の農家だったから母親が育児も仕事もやってる姿を見てきました。農家は大変だから私は農家にはなるまいと思いましたね(朝早いし力仕事とか無理という意味で)
私は2人を育てるなんて無理ですね。子ども1人で十分って思ってます。自分のキャパがないし。1人でも育児ストレスヤバいですし。自分の時間、今でもなかなか取れないですし。息子が大きくなっても料理、洗濯、掃除はしなきゃいけませんしね。家事ってほんとダルすぎる(酷い母親)
夫は家探しをしてるから近いうちに引越しがあるかもしれない…大変すぎるな…キャパが……ない…
最近、四季メイのアクリルスタンドを飾り始めました…推しCPを並べて飾るの尊すぎますね。2人が並んでいるだけで尊い…癒し……
